
教訓・名言


ゆでガエル(平和ガエル)
黄輝 光一 ゆでガエル気がつかないうちに、知らないうちに、いつもまにか〔ゆでガエル〕になる…人生の強烈なる教訓である。戦争もいつの間にか始まっている!!!平和ガエル

特選プロジェクター画像集〔私の講演より〕
チコちゃんに叱られる「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

【あああ、ありえない!!】
黄輝光一が信じる見えない世界の真実〔もし、私が間違っていたら、どうか教え導いてください〕私は、小さい頃(10才)から、人間が動物を食べることに、衝撃をうけました。そればかりではありません、人間が、当たり前のように、いつも日常やっていることに...

エベレストが金になっても
もっと欲しい!もっと欲しい!欲望にきりなし(文章はなし、画像のみです。)

あなたの運命を変える数々の出来事
あなたの運命を変える数々の出来事(要因)すべて、ありがたい試練なり、学びなり。① 生まれてきた時代② 生まれた環境(国家・地域・宗教)③ 生まれてきた両親の問題④ 生まれつきの障害⑤ 幼少期の「インナーチャイルド」〔トラウマ〕⑥ いじめ⑦ ...

すべてを許しなさい すべてを愛しなさい
すべてを許しなさいすべてを愛しなさい【人生の最大の学び。執着からの解放】すべてを「許す」ということその正反対は、「絶対許さない!」あなたには、「絶対許せない人」がいますか。「許す」の同義語は、「愛」です。すべてを許したとき、あなたは、本当の...

賢治とオキシドール 黄輝光一
読めば読むほど分からなくなる宮沢賢治。そもそも、その作品の多さに驚かされます(250作品)。詩を読んでも、童話を読んでも、一回読んだだけでは、よく意味が分かりません。何が言いたいのか、何を伝えたいのか、難解です。多くの評論家の書評を読んでみ...

苦はありがたいこと
第一章【子供心に、思ったこと】私の家のそば(歩いて5分)には、あの、真言宗、空海(弘法大師)を宗祖とする、大本山「川崎大師」があり、子供のころから今日まで、何百回となく、あたかも公園のような感覚で遊びに行き、また、参拝しておりました。そして...

モフモフおやじのひとりごと (1990年~)
モフモフおやじのひとりごと(1990年~)いつも最高の朝と最高の夜を迎えよう。最澄の教え 『忘己利他』(もうこりた)読み方が難しいですね。その意味は、「己を滅却して、人のために尽くす」「己を忘れて他を利するは、慈悲の極身なり」片岡鶴太郎 ...