小説 ピック2(ピックと健太)春の運動会 黄輝光一ご覧いただきありがとうございます。小説『ピック2(ピックと健太)春の運動会』はピック公式サイトにて公開しています。5秒後に自動でページが切り替わります。5秒後にコチラのページに切り替わります。 2022.02.03 小説
エッセイ 愛のメッセンジャー シルバーバーチ 死後の世界。『50%の法則』生と死。あの世とこの世。あるか、ないか。序曲この世の中に『死』というものを知ったのは、いつだったのでしょうか、物心がついた10才頃だろうか。『人はいつかは死んでしまう』と、死んだらどうなるんですかと、この質問さえ... 2022.02.02 エッセイ
小説 ピック【新 フランドン農学校の豚】宮沢賢治に捧ぐ 黄輝光一ご覧いただきありがとうございます。小説『ピック【新 フランドン農学校の豚】宮沢賢治に捧ぐ』はピック公式サイトにて公開しています。5秒後に自動でページが切り替わります。5秒後にコチラのページに切り替わります。 2021.11.29 小説
エッセイ 私の頭が狂っているのでしょうか? アートアクアリウム美術館(プレスリリースより)① 日本橋で、アートアクアリウム美術館、「金魚」アートを見に行きました。コンセプトは、「生命の宿る美術館」です。なんと3万匹の金魚が、いろいろなガラスのゲージ(ユニークな形の大型水槽)の中で、所... 2021.11.10 エッセイ
小説 いつもの人 黄輝光一 すがすがしい朝、小鳥の声で目が覚めた。窓を開けると、前の家の満開の桜の木の周りに、二羽のメジロが、円を描くように仲睦まじく追いかけっこをしている。すると、真向かいに住んでいる90歳の早起きおじいさんが、愛猫を左手に抱いて庭に出てき... 2021.03.24 小説
エッセイ ストップ・ザ・文明 黄輝光一コールサック2021年3月 105号に掲載私は以前から、この言葉を、こころの中で叫び続けております。そして、このコロナ禍で、更に思いを新たにしております。「人類よ、そんなに急いでどこへ行く」、急激な経済成長は、大自然の破壊をもたらし... 2021.03.17 エッセイ
エッセイ よみがえれ魂(死を前にして思うこと) 黄輝光一『コールサック』2020年104号に掲載死を前にして、死を語る。新刊「死という最後の未来」で、まったく対極の死生観を持つお二人が、対談。石原慎太郎さん87歳。曽野綾子さんが88歳。まさに、残された人生はあとわずか。迫りくる「死」をテ... 2020.12.14 エッセイ
小説 踊り子 第一話 永遠の踊り子僕の毎日は、無機質で始まります。無味無臭、無感覚、沈黙、その繰り返しです。毎日、毎日、目の前にあるのは『白いキャンパス』です。その白い無機質の空間を、幾何学模様で埋め尽くすのが僕の毎日の仕事です。設計図。会話や折衝や、説... 2020.09.12 小説
エッセイ 戦争と平和(理想と現実) 黄輝光一コールサック103号に掲載。私は、戦争体験はありません。昭和26年生まれの69歳です。ですから生まれた時には戦争は終わっていました。しかし両親は文字通り戦争を体験しました。もし父が生きていれば99歳。(大正10年生まれ)戦時中には2... 2020.09.11 エッセイ
エッセイ 人類への警告Ⅳ【海洋プラスチック問題】 (マイクロプラスチック⇒5ミリ以下のプラの粒子)海が泣いている。クジラが泣いている。ウミガメが泣いている。海鳥が泣いている・・・なんと、人間の体にも、すでにマイクロプラスチックが侵入している・・・(マイクロプラに、有害物質が含まれており、海... 2020.09.10 エッセイ